翻訳と辞書 |
Kappa 20dot Fonts : ウィキペディア日本語版 | Kappa 20dot Fonts
Kappa 20dot Fonts(Kappa20、旧・Kappa 20dot Font)とは、全角文字20x20ピクセルの明朝体の日本語ビットマップフォントである。bdf形式で配布されている。JIS X 0201・JIS X 0208・MuleIPAに対応する細字/太字のフォントが含まれている。また縦書き用フォントにするための差分やISO 8859のフォントを生成する為のソースコードを含んでいる。 このフォントを元にゴシック体のAyuビットマップフォント(旧・Kappaゴシック)が作られた。また、東風フォントのビットマップ部分の埋め込みとしても使われていた〔東風フォント制作活動終了のおしらせ 〕。 == 出典 ==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「Kappa 20dot Fonts」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|